全て同一ページに掲載しています。テキスト検索を使ってご活用ください。
 ※バックナンバーは随時追加していきます。

博多虫 NO.22
報文

九千部山山塊で撮影した蛾類: 佐々木公隆

2019年8月に四国で撮影・採集した鱗翅類とその他昆虫類: 佐々木公隆

2019-2020年ムシャクロツバメシジミの発生状況: 佐々木公隆

日本の文化・伝統が自然を守 ―福岡県糸島市の養蚕家を訪ねて―: 小藤佳紀

福岡市油山でマエジロアカフキヨトウを採集: 小藤佳紀

福岡市油山におけるヒゴキンウワバの記録: 小藤佳紀

越冬蛹の体重変化:ナガサキアゲハとキアゲハの比較: 鈴木 光

ゼニアオイによるヒメアカタテハ幼虫の飼育: 鈴木 光

多々良川緑地のクロツバメシジミ: 鈴木 光

シタキソウ調査:アサギマダラ幼虫の食草を求めて: 鈴木 光・田中隆義・西田迪雄

行橋市でヒロバフユエダシャクを採集: 柾木和洋

曽田の池のウスバツバメガ: 田中隆義

短報

アカシジミを若松区高塔山で撮影: 加藤陽一

タテハモドキを若松北海岸で撮影: 加藤陽一

ベニシジミ白化型を宗像市新立山で撮影: 加藤陽一

ナミアゲハ黒化型を若松区高塔山で撮影: 加藤陽一

四王寺山でアオバセセリを採集: 田中隆義

スギの幹に産卵するミドリヒョウモン: 田中隆義

宗像市武丸正助村のウマノオバチ: 田中隆義

クロコノマチョウの食草: 西田迪雄

大分県九重町でウスキシロチョウを撮影: 西田迪雄

クマゼミの遅鳴き: 鈴木 光

宗像市大島でリュウキュウムラサキとタテハモドキを目撃: 鈴木 光

サトセナガアナバチを撮影: 伊東しおり・伊東竜平 

博多虫 NO.21
報文

ホルトノキに集まるチョウ: 西田迪雄

新説:タテハチョウ類は垂直壁に何故下向きに止まるのか: 西田迪雄

アオスジアゲハ蛹の体重変化: 鈴木 光

モンシロチョウ蛹体重変化: 鈴木 光

メキシコマンネングサを食草にしているクロツバメシジミの新産地: 田中隆義

福岡市市街地のクロツバメシジミ: 宮前あけみ、祝部範江

2018年福岡市のムシャクロツバメシジミについて: 佐々木公隆

キバナコスモスに産卵するナミアゲハ: 加藤陽一

北部九州のアキヨシヒゲナガNemophora smaragdaspis (Meyrick, 1924): 佐々木公隆

長崎県対馬で採集したフユシャクの仲間: 鶴野秀勝

福岡市油山でコエビガラスズメを採集: 小藤佳紀

福岡市油山でギンツバメを採集: 小藤佳紀

2016-2018年福岡県内で採集したトンボの記録: 大石寛貴


短報

コミスジの不思議な食餌行動・再び: 加藤陽一

ヒオドシチョウ越冬個体を北九州市で撮影: 加藤陽一

種の垣根を超えた求愛行動を撮影: 加藤陽一

12月にクロツバメシジミの成虫を撮影: 田中隆義

四王寺山のコツバメ: 田中隆義

後翅中室が黄橙色のナミアゲハを宗像市大島で撮影: 田中隆義

ベニシジミの白化異常型を採集: 柾木和洋

行橋市でサトキマダラヒカゲ異常型を採集: 柾木和洋

福岡県京築地域におけるコガムシの採集例: 柾木和洋

太宰府市四王寺山でイボタガの幼虫を確認: 佐々木公隆

博多虫 NO.20
報文

博多虫1-19号で記録された福岡県の蝶: 佐々木公隆

福岡県レッドデータブックの蝶の記録調査: 西田迪雄

宗像市自然環境調査昆虫(蝶)編: 西田迪雄、安部敏男、加藤陽一、鈴木 光、田中隆義

沖ノ島の蝶の調査: 田中隆義、安部敏男、鈴木 光、西田迪雄

大島と地島(宗像市)のチョウ: 鈴木 光、西田迪雄、田中隆義、安部敏男

宗像市地島の橙紋黒斑化クロツバメシジミ: 鈴木 光

大雪山(黒岳)昆虫観察記: 丹 一夫

2017年福岡市油山で採集した偶産蛾「アサギクルマメイガ」: 小藤佳紀

チョウの異常型4題: 坂本正明

ニンジンの根で飼育できるキアゲハの終齢幼虫: 田中隆義


短報

コミスジの不思議な食餌行動: 加藤陽一

宗像市と北九州市門司区でリュウキュウムラサキを撮影: 加藤陽一

2017年福岡県小郡市におけるリュウキュウムラサキの採集記録2例: 多良敏弘、吉松俊夫

筑紫野市紫でイチモンジチョウを撮影: 佐々木公隆、前田和也

ヤマトシジミの斑紋異常型: 鈴木 光

スギハラベッコウの撮影記録: 加藤陽一

ヒラタトガリカメムシの撮影記録: 加藤陽一

北九州市皿倉山でミツギリゾウムシを撮影: 加藤陽一

博多虫 NO.19
報文

モンゴルの蝶・自然・人: 柾木和洋

宗像・岡垣の山の蝶相―城山―: 西田迪雄

宗像市でタテハモドキがヒメイワダレソウで多数発生: 西田迪雄

九重のゼフ撮り採り不首尾記録: 西田迪雄・柾木和洋・田中隆義・鈴木 光

超短期決戦!90分の馬島探索記: 西藤誉志也

福岡県古賀市のアサギマダラ越冬幼虫に及ぼす寒波の影響: 鈴木 光

クロツバメシジミTongeia fischeri (Eversmann, 1843)の裏面後翅赤斑紋が黒斑化する個体群について: 高島千洋

アカボシゴマダラを探しに奄美大島へ: 長田庸平

ハマヤマトシジミを探しに南大東島へ: 長田庸平

沖縄本島のやんばるでのトンボ類探索紀行: 長田庸平

中国四川省の四川農業大学で観察されたチョウ類: 長田庸平

奮(糞)闘記: 鶴野秀勝

2016年福岡市油山の偶産蝶3種: 小藤佳紀

2013-2016年に平尾台(福岡県北九州市小倉南区)において撮影した蛾類の記録: 佐々木公隆

 

短報

大島(宗像市)でリュウキュウムラサキを撮影・採集する: 西田迪雄・鈴木 光

行橋市のコツバメ: 柾木和洋

前翅に白斑紋のあるモンキアゲハ: 鈴木 光

福岡市東区箱崎でヤブヤンマを採集: 長田庸平

福岡市西区羽根戸におけるオオギンヤンマ羽化の記録: 下田正晃

クマゼミによる屋内の木造物への産卵例: 長田庸平

6月下旬に羽化したアブラゼミ: 長田庸平

博多虫 NO.18

下司順治氏追悼

下司さんの急逝を聞いて: 牟田澄雄

下司さんとの思いで: 吉開輝男

下司さんとホシミスジ: 伊藤 寿

下司さんと行ったホシミスジ探索: 西田迪雄

下司さんを偲んで: 佐々木公隆

 

報文

宗像・福津の山の蝶相―許斐山―: 西田迪雄・田中隆義

古賀市東部山林におけるアサギマダラ越冬幼虫の調査: 鈴木 光

日本産極小カブトムシ?(粟国島採集): 鶴野秀勝

雲南の蝶(2): 池誠一

コウチスズメとルリモンホソバを福岡県で採集: 屋宜禎央・広渡俊哉・佐々木公隆

英彦山でキンケウスバイラガを採集; 屋宜禎央

晩秋~春にかけて撮影した九千部山の蛾類: 佐々木公隆

ユキムカエフユシャクAlsophila inouei Nakajima, 1989 を九州(大分県)において採集: 佐々木公隆

 

短報

モンキアゲハの白色彩異常個体: 牟田澄雄

ナガサキアゲハ雄の白紋退化個体: 牟田澄雄

行橋市簑島で得られた昆虫: 柾木和洋

行橋市のアカシジミ: 柾木和洋

宗像市のアカシジミ: 西田迪雄

宗像市でツマグロキチョウを採集: 田中隆義

宗像市でコガタノゲンゴロウを採集: 田中隆義

ミドリヒョウモン・メスグロヒョウモンの産卵を撮影: 加藤陽一

北九州市若松区高塔山でリュウキュウムラサキを撮影: 加藤陽一

北九州市でのギンツバメ撮影記録(福岡県絶滅危惧Ⅱ類): 加藤陽一

北九州市八幡東区皿倉山でムラサキアオカミキリを撮影: 加藤陽一

北九州市若松区響灘ビオトープでアオヤンマを撮影(福岡県絶滅危惧Ⅱ類): 加藤陽一

ミカドアゲハの異常型を採集: 長田庸平

アオスジアゲハのサワノ型の記録: 長田庸平

モンキアゲハの異常型を採集: 長田庸平

クロアゲハの雄同士の変わった行動: 長田庸平

福岡市東区でウスキシロチョウを目撃: 長田庸平

サツマシジミの矮小型を採集: 長田庸平

佐賀県鳥栖市でヤクシマルリシジミを確認: 長田庸平

福岡市東区志賀島でサツマシジミを撮影: 長田庸平

波照間島における2015年のタイワンヒメシジミの記録: 長田庸平

翅裏面の一部が白化したムラサキシジミ: 長田庸平

石垣島でタイワンアサギマダラの翅形異常を採集: 長田庸平

一部黒斑が減退したオオゴマダラ: 長田庸平

南大東島でチャバネセセリの斑紋消失型: 長田庸平

脊振山系のヒメハルゼミの生息地: 長田庸平

カシワの新芽を舐めるコクワガタ: 長田庸平

佐賀県鳥栖市におけるシラホシカミキリの最近の記録: 長田庸平

宮古諸島下地島でミヤコゴマフカミキリを採集: 長田庸平

宮古諸島下地島でオキナワツノトンボを採集: 長田庸平

博多虫 NO.16・17

報文

福岡県のシータテハについて: 佐々木公隆

福岡県内で採集・目撃したチョウの記録(1977~2010):小野裕

宗像市の山の蝶相(1)―新立山―: 西田迪雄

宗像市のアサギマダラとキジョラン: 西田迪雄

コノハチョウの飼育あれこれ: 江藤俊章

四王寺山のチョウの記録調査: 田中隆義

宗像市(本土側)におけるメスグロヒョウモンの記録: 田中隆義・西田迪雄

雲南の蝶(1): 池誠一

私の甲虫採集の原点としての箕面: 和田潤

続・シラホシハナムグリ(朝鮮亜種): 和田潤

クロカタビロオサムシCalosoma maximowiczi(Morawitz 1863): 和田潤

クリスマスビートル: 鶴野秀勝

灯火に誘われて: 鶴野秀勝

2013-2014年に採集した蛾類: 佐々木公隆

アキヨシアカスジヤガHeliocheilus bimaculata (Moore 1888)を福岡県で採集: 佐々木公隆

ウスバツバメガを福岡県下で採集: 安達和佳・佐々木公隆

 

短報

筑前大島、相島でリュウキュウムラサキを採集: 鈴木 光・西田迪雄

宗像市のメスアカムラサキ: 西田迪雄

宗像市のカバマダラ: 西田迪雄

北九州市のルリモンハナバチの記録: 加藤陽一

宗像市のタテハモドキ: 西田迪雄・加藤陽一

宗像市でルリモンハナバチを目撃・撮影する: 西田迪雄

ベニシジミの白化型の観察記録: 野村保

九州本島におけるタイワンクロボシシジミの観察記録: 野村保

福岡市内にてタテハモドキ越冬個体を確認: 坂本正昭

ツマキチョウの黒状発達異常型を採集: 坂本正昭

ツバメシジミ♂がヤマトシジミ♀に求愛行動: 加藤陽一

アカタテハの斑紋異常型をくじゅう花公園で撮影: 加藤陽一

北九州市でシンジュキノカワガを撮影: 加藤陽一

アオヤンマを高塔山(北九州市若松区)で撮影: 加藤陽一

カバマダラ小型個体の採集記録: 下司順治

自宅(糟屋郡粕屋町)にてテングチョウの蛹を採集: 下司順治

スナアカネを大宰府に飛来; 三堂宗信

イチジクヒトリモドキが福岡市早良区藤崎で発生: 伊東竜平

大野城市乙金においてシンジュキノカワガを採集: 伊東竜平

福岡市油山にてキイロトゲエダシャクの幼虫を採集: 伊東竜平

ハチマガイスカシバを朝倉市下淵大平山で採集: 伊東竜平

トラフホソバネカミキリを糟屋郡久山町猪野で採集: 伊東竜平

四王寺山(宇美町)でオナガアゲハを採集: 牟田澄雄

ミドリヒョウモンの性モザイクを採集: 柳迫欣也

ヒグラシ黒化個体を採集: 伊東竜平

太宰府市にてハラビロカマキリの黄化異常型を採集: 牟田澄雄

オニベニシタバを福岡県筑紫野市で採集: 佐々木公隆

福岡市周辺のキョウチクトウスズメの発生記録: 佐々木公隆

博多虫 NO.15

報文

宗像市における蝶の記録調査: 西田迪雄

福岡県玄海灘沿岸のウラナミジャノメ生息調査報告: 西島敬一朗

遠賀郡岡垣町で発見した北限付近のタテハモドキ: 西島敬一朗

シリーズ第3回 ちょうよかろうもん: 西島敬一朗

ジャコウアゲハの異常型2例: 牟田澄雄

温室内のコノハチョウがミヤコジマソウにて発生: 牟田澄雄

熊本県緑川河川敷のガガイモでカバマダラが発生した記録: 松岡善一

平尾台の蛾: 佐々木公隆

シラホシハナムグリ(朝鮮亜種)を福岡市東区にて採集: 和田 潤

福岡県宮若市で採集したグランディスオオクワガタ(Dorcus grandis Didier, 1926): 和田 潤

九州各地で採集したセミ: 和田 潤

福岡県におけるトゲナベブタムシの採集記録: 青木卓也

福岡県におけるトンボ類の調査記録(2012年): 青木卓也・松原千春

西本晋也氏による福岡県のトンボ類の記録: 青木卓也

福岡県ノアオビタイトンボについて: 青木卓也

筑後川におけるキイロヤマトンボ幼虫の採集記録: 青木卓也

 

短報

宗像市にてコムラサキの棲息を確認: 西田迪雄

新立山(宗像市)の蝶2種: 西田迪雄

宗像市のアサギマダラ集団飛来地: 西田迪雄・師岡和則

地島におけるミカドアゲハの記録: 田中隆義・西田迪雄

宗像市鐘崎産の後翅裏面赤斑消失型クロツバメシジミ: 西田迪雄

クロツバメシジミの軽微な異常型: 溝部忠志

福津市でメスグロヒョウモンを採集: 西島敬一朗

冬期にモンキチョウを採集: 西島敬一朗

日田市でスギタニルリシジミを採集: 西島敬一朗

大分県玖珠町でコミスジの白帯異常個体を採集: 西島敬一朗

大分県竹田市にてシータテハを採集: 師岡和則

菊池渓谷でネアカツツナガクチキを撮影: 井手和義

菊池渓谷でツツヒラタムシを撮影: 井手和義

福岡県苅田町におけるアオビタイトンボの記録: 青木卓也

博多虫 NO.14

報文

福岡県のシルビアシジミ: 松倉慶明

ウラゴマダラシジミの広島県呉市島嶼の記録: 松倉慶明

宗像市における福岡県レッドデータブックの蝶: 西田迪雄

宗像市のミヤマカラスアゲハ: 西田迪雄

福岡県におけるヤクシマルリシジミの記録(2010年,2011年): 佐々木公隆

福岡県にクロマダラソテツシジミその後の記録(2010年,2011年): 佐々木公隆

福岡県におけるいくらかのチョウの記録: 佐々木公隆

福岡県及び周辺域における貴重な蛾の記録: 佐々木公隆

丹さんの蛾類コレクション―福岡県における採集個体の記録―:佐々木公隆

福岡県におけるトンボ類の調査記録(2009年~2011年):青木卓也・松原千春

福岡県初記録のハネビロエゾトンボ: 西本晋也・青木卓也

1991年,タイリクアキアカネ,オナガアカネ福岡市中央区城内舞鶴公園において採集: 平野達馬

マイ写真アルバムの中の興味ある昆虫: 福田 治

昆虫の興味ある行動3点: 福田 治・勝瀬志保

ヒロオビミドリシジミの異常型2頭の採集記: 柳迫欣也

多くの蝶が集まる樹: 高島千洋

初めてのクロカナブンの飼育: 和田 潤

モウセンハナカミキリに魅せられて: 和田 潤

40年振りの奄美大島採集記: 和田 潤

福岡市内でナギサスズ、ウスモンナギサスズ、ハマスズ及びヤマトマダラバッタを採集(海辺に生息する直翅類): 山本徹和

ギフを尋ねて: 中島充也

思い出の標本箱 第一段 血まみれの部屋: 柳迫欣也

思い出の標本箱 第二段 フジミドリシジミと平家の亡霊: 柳迫欣也

 

短報

チョウの異常型3種: 福田 治

クロマダラソテツシジミの色彩変異: 福田 治

宗像市でウラギンスジヒョウモンを目撃: 美谷和雄

北九州市福智山地のオオムラサキの記録: 松岡善一

福岡県小郡市でコムラサキを目撃: 松永紀代子

福岡県小郡市でタテハモドキの越冬個体を確認: 松永紀代子

宗像市でリュウキュウムラサキを採集: 青木卓也

糸島市におけるオオウラギンスジヒョウモンの採集記録: 青木卓也

福岡県みやま市におけるタテハモドキ成虫(夏型)の記録: 松原千春

福岡県筑前大島におけるメスグロヒョウモンの採集記録: 青木卓也・松原千春

筑後市富久にてカバマダラを採集: 師岡和則

2010年自宅付近(粕屋町)で採集した珍しい蝶: 下司順治

大分県日田市前津江町にてクロコムラサキを採集: 下司順治・多良敏弘

大分県由布市庄内町黒岳にてウラキンシジミの落下幼虫ツクシトネリコで確認: 

  下司順治・吉開輝男・師岡和則

鹿児島県奄美大島にてタイワンアサギマダラを採集: 下司順治・吉開輝男

2009年鹿児島県にてホシボシキチョウを採集: 下司順治・吉開輝男

熊本県八代市泉町にてホシミスジの越冬巣をユキヤナギにて確認: 下司順治・多良敏弘

熊本県南小国町にてホシミスジの蛹殻と越冬巣を確認: 下司順治・多良敏弘

カバマダラを壱岐で採集: 松倉慶明

タッパンルリシジミを鰐塚山で採集: 松倉慶明

ホシボシキチョウとクロコノマチョウを鷹島で採集: 松倉慶明

ツマグロヒョウモン異常型の1例: 松倉慶明

大分県南部でアマミウラナミシジミを採集: 柳迫欣也

カラスアゲハの雌雄型: 柳迫欣也

ウスキシロチョウを阿蘇で採集: 柳迫欣也

熊本県黒川でクロヒカゲモドキの裏紋の異常型を採集: 柳迫欣也

エゾクシヒゲシャチホコPtilophora jezoens (Matsumura, 1920)を福岡県で採集: 佐々木公隆

ギフチョウの鱗粉異常個体を採集: 溝部忠志

福岡市におけるヨツモンカメノコハムシの記録: 溝部忠志

古処山のオオトラフコガネの記録: 和田 潤

ヨツバコガネの採集記録: 和田 潤

ヘリグロチビコブカミキリを古処林道で採集: 和田 潤

福岡県下で採集したフタモンアラゲカミキリ: 和田 潤

福岡県直方市でシロモンオオヒゲナガゾウムシを採集: 和田 潤

山口県下関、豊北の白滝山で採集したカミキリ2種: 和田 潤

夜間採集の灯火に来た脚の湾曲したマイマイカブリ: 和田 潤

菊池渓谷で「トラフホソバネカミキリ」を撮影: 井手和義

菊池渓谷で「アカジマトラカミキリ」を撮影: 井手和義

産山村で「ヨコヤマトラカミキリ」を撮影: 井手和義

福岡県八女市におけるコガタノゲンゴロウ成虫の記録: 松原千春・青木卓也

福岡県筑前大島におけるオナガアカネの採集記録: 松原千春

福岡県のトンボ数種の採集記録: 平野達馬

海辺に生息する直翅類 ウスモンナギサスズは姪浜に居た!: 山本轍和

博多虫 NO.13

報文

福岡県トンボ類文献目録及び市町村別分布表: 青木卓也・平野達馬

福岡市における2009年の迷アカネのきろく: 青木卓也・平野達馬

福岡県におけるトンボ類の調査記録(2009年): 青木卓也

ホシミスジ狂騒曲in福岡: 小野 裕

2009, 2010年に福岡県で発生したヤクシマルリシジミについて: 佐々木公隆

福岡県におけるクロマダラソテツシジミの記録: 佐々木公隆・福田 治

筑後市南部・小郡市北部のソテツにおけるクロマダラソテツシジミの記録: 松永紀代子・福田 治

2009年福岡県で発生したルリウラナミシジミの採集・目撃記録: 西島敬一朗

糸島市(旧志摩町)で採集したヒョウモン類: 西島敬一朗

再び糟屋郡粕屋町にてカバマダラを採集及び目撃: 下司順治

ウスキシロチョウCatopsilia Pomona (Fabricius, 1775) の採集および目撃記録:

   高島千洋・美谷和雄・佐々木公隆

福岡県で採集・目撃したフチグロトゲエダシャクの記録と生態観察 そのⅢ: 佐々木公隆・石綿深志

大分県深耶馬渓におけるシロコヤガEurocostra shibaharai Kishida, 2010 の追加記録:佐々木公隆

ちょっと好い蝶、変な蝶アラカルト: 松倉慶明

<series第二回 ちょうよかろうもん>

  オオイチモンジLimenitis populi jezoensis Matsumura, 1919: 高島千洋

  マルバネルリマダラ Euploea leucostictos Gmelin, 1790 の九州本土における記録: 多良敏弘

 

短報

福岡市西区愛宕神社にてアカシジミを採集: 伊東竜平

ヒメアカタテハ♂の異常型を採集: 伊東竜平

自宅付近にてサツマニシキを採集及び目撃: 下司順治

自宅付近にてタテハモドキを目撃: 下司順治

福岡県糟屋郡志免町におけるタテハモドキの目撃記録: 牟田澄雄

福岡県でクロヒカゲモドキを採集: 西島敬一朗

ベニシジミの異常型2種: 西島敬一朗

福岡市東区海ノ中道海浜公園にてウラギンヒョウモンを採集: 佐々木公隆

越冬期におけるキタテハの交尾行動の観察例: 野村 保

熊本県荒尾町でホソオチョウ(Sericinus montela)を採集: 坂本正昭

福岡市西区玄海島で採集したトンボ: 青木卓也

福岡県那珂川町におけるキンイロネクイハムシの採集記録: 中島 淳・鶴 清朗・青木卓也

福岡地方におけるクロゲンゴロウの採集記録: 鶴 清朗・中島 淳・青木卓也

菊池渓谷でムツボシマルハナノミ♀を採集: 井手和義

 

追悼文

嗚呼、またひとり!: 高島千洋

田畑莞爾さんをしのんで: 牟田澄雄